工場の土川です。
まだまだ寒すぎますね。
この前の休みに金華山のロープウェイに乗ってきました。

寒くてすぐ降りてきましたが・・・
昼じゃなくて夜景で行きたいですよね。
さて工場はというと
エスカレードESV

バラストを変えたいと思います。
バーナーも悪くなりますが、バラストもよく悪くなります。
このエスカレードのバラストを変えるにはヘッドライトを取らないとかえれません。
まずバンパーについているタイやハウスのネジとクリップをとっていきます。

次はグリルをとめてる上のネジを外します。

そしたらバンパーの横ははまっているだけなのでひっぱてバンパーを前にずらします。

ヘッドライトがでてくるスペースがでてきました。
ヘッドライトはネジ3本でとまっているのではずします。
とれました。

慣れると簡単にはずせます。
変えるバラストがここ

ヘッドライトの下についてます。
バラストはネジ2本でとまっているだけでとれます。
これでおっけいです。
次はテール

もともとはブレーキとウインカーは一緒のとこで赤いので日本仕様にします。
こうようにバックランプだったとこをウインカーとバックランプに
ウインカーを出すとオレンジ

バックにすると白に切り替わります。

これで安全性も高まりまして日本でもおっけいです。
では今日はこの辺りで・・・